【スピードスター育成計画】

元陸上部がサッカープレイヤーに速く走る方法や俊敏性のある動き方をメインとした内容を発信します

【スピードだけじゃ勝てない!?】ゴールに繋がるオフ・ザ・ボールの動き方

こんにちは、ワイズマンです。

 

 

 

 

今回は

オフ・ザ・ボール

の動き方について

詳しくお話します。

 

 

 

 

 

スピードはあるのに

相手が邪魔で前に進めない...

どんなに呼んでも

欲しいパスが来ない...

 

 

 

 

f:id:wisemann:20201203111904j:image

 

 

 

 

サッカー経験者ならよくある話です

それはオフ・ザ・ボール

動き方に問題があるからです

 

 

 

「オフ・ザ・ボール」それは

ボールを所持してない時の動き

パスを直接貰う前の動作

マークを外す動作などを指します

 

 

 

このオフ・ザ・ボールを習得すれば

自分や味方のプレーの幅を広げ

ゴールを量産、チームで大活躍!!!

 

 

 

 

 

 

f:id:wisemann:20201203113452j:image

 

 

 

 

 

 

逆にこれが出来ないと

相手のマークを外せず

結果ゴールにも繋がらず

何の活躍もないまま負けちゃうかも...

 

 

 

 

f:id:wisemann:20201203113810j:image

 

 

 

 

 

そうならないためにも

是非最後まで読んで

実践してみてください!!!

 

 

 

 

 

 

オフ・ザ・ボールと言っても

ポジションによって

その動き方は変わります

 

 

 

 

 

トップやトップ下のFWで言えば

相手を引き剥がす

一瞬で置き去るポジジョン取り

このような要素が求められます

f:id:wisemann:20201206123911j:image

 

 

 

 

 

ボランチサイドハーフのMFで言えば

ピッチ全体の動きを確認するために

首振りやボールを貰う体の向き

他にも沢山の要素が求められます

f:id:wisemann:20201206124133j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

DF陣は危険を察知しプレッシャーを

与えられるポジション取りや

1本のパスでゴールに繋がらない

動き方という要素が求められます

f:id:wisemann:20201206124355j:image

 

 

 

このようにポジションによって

動き方は千差満別なので

ピッチ内で様々な動く選手達を

常に意識しながら動きましょう

 

 

 

 

ここまでオフ・ザ・ボールの

重要度を話してきたので

ここからは練習で実践できる

3ステップを教えます

 

 

 

 

ステップ1

まずは視ることを意識しましょう

f:id:wisemann:20201206121726j:image

 

自分がボールを所持してない時

ピッチ全体の状況を視て

次のプレーを予測しましょう

 

 

 

 

 

ステップ2

次に空いてるスペースを探し

そこに自分、もしくは味方が

入るという癖をつけます。

f:id:wisemann:20201206122534j:image

 

 

試合中に現れては消える

沢山のスペースを見つけて

そこを自分のものにする感覚

これを植え付けましょう

 

 

 

 

ステップ3

最後にこれらを養うための

練習法があります

それが少人数制ミニゲーム

 

f:id:wisemann:20201206122947j:image

 

 

実際の試合で起こるのは

2対2や3対3などの場面が

多い為、そのシチュエーションを

学んで活かしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

いかがでしたか?

オフ・ザ・ボールは

プロの選手達もよくやっている

動き方です。

f:id:wisemann:20201206123458j:image

 

 

 

 

 

 

 

練習でやったことが

試合で活かされるはずなので

小さなことかもしれませんが

まずは視ることから実践してみてください

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!!!